|
Home>会長メッセージ>バックナンバー |
 |
 |
|
|
「生き方75%」で人生が変る 2012.6.1
|
|
|
|
京鹿の子 |
|
過日、長野県へ旅行の折、ホテルで地元テレビ局の放送を観ていたら、県別の平均寿命が長野県が一番との報道がありました。そしてなぜ長寿なのかについて信州大の白沢教授の解説では生活習慣の良さが要因であり、@食事 A運動 B生きがい、の三つが良いのではとのことです。人間の寿命は運命や遺伝など人の抗しがたいものを感じますが、白沢教授によればその割合は25%くらいで、75%は生活習慣、つまり"生き方"が占めているとのことです。
また、医師であり作家の米山公啓(きみひろ)先生もやはり遺伝25%、生き方75%で寿命や人生が変ると説いていらっしゃいます。
当校へ入校された生徒さんには、米山公啓先生の言葉を借り、仕事、社会貢献などの生きがいについて、自戒を込めてお話しをしていますが白沢教授の解説を聴いてその想いを一層深くしています。
|
|
|
|
|
|
|
|
←今月の会長メッセージ |
|
HOME|製品情報|会社概要|会長メッセージ|ACE PLAZA|ACCESS MAP|お問い合わせ|ACE GROUP| |
|