|  | 
         
          | Home>会長メッセージ>バックナンバー |   |  
          |  |   |  
          |  |   
          |  “山中教授のVW”  2012.12.1 |   
          | 
            
            | 
|  |  |  |              せんりょう |  
|  |  iPS細胞(人工多能性幹細胞)の開発で、10月にノーベル賞を受賞された京都大学の山中伸弥先生の研究成功の秘訣は"VW" だそうです。 フォルクスワーゲンのVWの略称は誰でも知っていますが、山中伸弥先生のVWは VisionとWork hardの略称で長期目標のビジョンと、一生懸命働くというハードワークのことです。
 「研究者として、また人間として成功するにはビジョンとハードワークは必要で、この二つのどちらが欠けてもダメ」とおっしゃっています。
 昨年の延長の今年、前月の延長の今月、昨日の延長の今日と私たちはつい惰性で"とき"をおくりがちですが、明確な目標を持ち、一生懸命に働くことのたいせつさを"山中先生のVW"に学びたいと思っています。
 
 |  
|  |  |  |  |  |  |   
          |  |   
          | ←今月の会長メッセージ |   
          | 
 |   
          | HOME|製品情報|会社概要|会長メッセージ|ACE PLAZA|ACCESS MAP|お問い合わせ|ACE GROUP| |  |