|    金融改革、財政改革、行政改革、郵政改革、地方分権改革等々、国はあらゆる部門で改革を推進し、そして懸案の三位一体の改革もまとまりつつあるようです。また、企業の経営改革も進展し、業績も回復の方向に向かっているとの報道が眼につくこの頃です。
 こんな状況下にあって私たち個人はどんな改革をしているのでしょうか?
 昔から“変化は常態”と言われておりますが、社会環境の変革に相応した変革がないと時代に遅れることにならないか?
 私たちはもっと“自己改革”を進めないといけないのでは…
 そんなことを真剣に考えています。
 |