Home派遣スクール>バックナンバー
   
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月11月12月
I型人間と、T型人間  2002.9.1
 IT(情報通信技術)という言葉が日常生活の中で多く使われ、誰もがITの便利さ、何よりもITの重要さを認識する時代になりました。
 コンピュータと通信技術の融合により時間的、地域的な価値観が大きく変ってきています。そしてIT社会の進展とともに"個性化"がどんどん進んで、正に"人の時代""奉仕の時代"へと変革して参ります。
 こんな時代の中で"I型人間からT型人間へ"と云われ、ノーベル賞を受賞された名古屋大学の野依先生も強調されていらっしゃいます。先生の言葉を借りれば「世の中には一つのものに造詣が深いだけでなく、全般を見ることができる"T型人間"で、表面だけを見るのではなく、強い専門分野をもった上で全体を見渡せる人」と云われております。
 工場現場では単能工から多能工、万能工へ、そしてビジネスでは"○○しかできない"から"○○もできる"、"周りを見ながらできる"人が大事な時代になってきているのではないでしょうか。

   
前へ
 
後へ
■派遣事業部≫今月の社長メッセージ
■スクール≫今月の社長メッセージ

HOME派遣事業部スクール個人情報保護方針環境社会貢献活動サイトマップエースグループ