| “たくさん休むと得をする。休まないと損をする。” “仕事はサボると得をする。たくさん仕事をすると損をする。” こんな考え方をする人たちが、この世の中にまだ大勢います。 でもほんとうにそうなのでしょうか?もしそうなら仕事は全くしないで、毎日休んで遊んでいた方がよいことになります。  会社とは“お客様を創る”ことが使命(ドラッカー)、そして会社で働くということは“お客様から喜んでいただく”ことであって、仕事のための仕事であってはならないのではといつも社内で云っています。  嫌々ながら働いて一生を終わるのも人生、お客様に喜んでいただくことを喜びとして仕事に励み、そして仕事が永く続けられることを感謝できることも人生です。どちらが幸せな人生なのでしょうか。  高齢化社会へとどんどん進んでいますが、仕事はできるだけ永く、楽しくできることがいかに大切なことなのか問われる時代へと進んでいるのでは・・・と思っています。 |